2021年12月07日

毎日農作業


ここは国立公園・慶良間諸島・慶留間島にある小さなレストラン ゲルマニヨン食事やし


ゲルマニヨンの料理に欠かせない野菜は自家栽培<img draggable=🌾" src="https://twemoji.maxcdn.com/v/13.1.0/svg/1f468-200d-1f33e.svg" style="width: 22px; height: 22px; vertical-align: sub;">


農作業が忙しいシーズンです汗



アスパラの植え付けが完了しました。

毎日農作業



あとは敷き草して完成。

来年の夏には収穫できるかな。。。

毎日農作業





お昼休みの間にイカ釣れたチョキ

毎日農作業



凄い色
怒ってる

毎日農作業




ゲルマニヨン公式ホームページ

NO 慶留間, NO LIFE 2


同じカテゴリー(お店のようす)の記事
にんじん
にんじん(2022-02-23 09:25)

謹賀新年 2022
謹賀新年 2022(2022-01-03 13:32)

農から始まる
農から始まる(2021-12-21 10:34)

もう師走かぁ
もう師走かぁ(2021-12-01 13:46)

Posted by ゲルマニヨン at 19:37│Comments(1)お店のようす
この記事へのコメント
 まいど
 畑は、阿嘉から集落に入る手前の左側の方でしょうか?当方、若いころは旧公民館・現公民館を貸してもらって、仲間たちと夏にキャンプ?を何度もしました。仲村さんと言う、シマ出身の先輩のつてでした。運動会にも呼ばれて、職域リレーを走りました。その後は空港の仕事で、何度も訪れたことがあります。残念ながらゲルマニヨンさんには訪れる機会がありませんでした。夜までずっと点検作業でしたので…。5・6年前の夜、桟橋の左側でシロイカをかけたのですが、引き上げるときにバレてしまいました。10数年ぶりに、シロイカの引きを楽しみました。1キロくらいだったと思います。
 亡くなった大村正雄さんには親しくして頂いていたのですが、本当に残念です。
Posted by 山猫 at 2021年12月07日 23:07
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。